どんな事業を行っているの?

私たちのミッション
「日本のニーズと世界の商品をマッチングする」

現在の日本では価値観が多様化し、1人1人が持っているニーズは多種多様となっています。
そして、時代の変化も激しく新しいニーズが次々と出てきています。
私たちはこれらのニーズを汲み取り、お客様に寄り添った商品の提供を目指しています。

日進月歩するインターネットマーケティングを取り入れ、商品を通してお客様だけでなく関わる全ての企業様の価値を高めることを目指します。
また、世界の良いものを輸入し、日本の良いものを輸出することで、グローバルに活躍できる企業を目指しています。

どんな商品を扱っているの?

わたしたちが取り扱っている商品はスポーツ用品、ベビー用品、ペット用品、コスプレ用品、雑貨など、多岐にわたります。
一見、まとまりがないように思えますが、その商品を取り扱っている理由があります。
それは、お客様が「求められているのは何か」を調査した結果、その商品に隠れたニーズがあるということです。

例えば、
「最低限でいいので、もっと安いモノが欲しい」という声でできたのが、格安スノーボードグローブです。
現在は安いグローブが沢山ありますが、2017年以前は有名メーカーのグローブが5000~10000円のものしかありませんでした。
そこに、2000~3000円の価格帯でスケートボードで使用できるグローブを販売しヒットしました。

その他にも
「赤ちゃんが簡単に着れるフォーマルな服が欲しい」 → スーツやドレスをモチーフにした涎掛け
「粗悪なコスチュームしかない」 → 高品質なコスチューム
「女性向けのサウナハットがない」 → カラバリ豊富なサウナハット

このように、お客様の声や市場を調査し、ニッチなニーズを満たすために、様々な商品を販売しています。

どこから仕入れているの?

主に3つ仕入れ方法があります。

①中国で売られている既製品の仕入れ
②ドイツやアメリカなどの海外メーカーから仕入れ
③中国や日本の工場に依頼して商品を製造(OEM)

ニーズを調査した結果、ニーズにマッチする商品がすでに海外にあれば、①②のように既存品やメーカー品を仕入れます。
もし、商品がなかったり、メーカーとお取引できない場合は、③のように自社で工場に依頼して製造します。
このように、弊社はニーズを満たすために、商品を仕入れや製造を行っています。

現在の事業状況

私たちはブランドや商品をプロデュースしたり、マーケティングに関する業務を行っております。

そこで弊社が扱ってきたブランドがLASHICU(ラシク)、iikuru(イイクル)、monoii(モノイー)、infantino(インファンティーノ)です。
LASHICU(公式ホームページ)
iikuru(公式ホームページ)
monoii(公式ホームページ)
infantino(公式ホームページ)

iikuru、monoii、infantinoはアマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングを中心に販売しております。
iikuru(アマゾン)
monoii(アマゾン)
いいひ 楽天市場
いいひ ヤフーショッピング

LASHICUは実店舗への卸が主な販売方法です。
主な卸先:TSUTAYA
     ヒノマルマルシェ
     有機生活

業績の推移

創業当時から順調に業績が拡大しており、利益も安定して伸びております。

2015年 年商3500万円
2016年 年商1.0億円
2017年 年商1.7億円
2018年 年商1.9億円
2019年 年商2.8億円
2020年 年商3.2億円
2021年 年商3.9億円
2022年 年商4.2億円(見込み)